しりとりゲーム

スタートを押してください。

得点

履歴

しりとりのルール

  • 1. 単語のつながり: 前の単語の最後の文字と、次の単語の最初の文字が一致している必要があります。
  • 2. 名詞判定: 形態素解析ツールを使って、入力された単語が「名詞」であるかを確認し、名詞以外の単語は無効とします。
  • 3. ひらがな、カタカナ、漢字の使用が可能:名詞の判定が滞りなく行われるよう、ひらがな、カタカナ、漢字をそれぞれの単語にふさわしい形で利用しましょう。
  • 4. 小文字の正規化: 語尾が小文字(例:ャ、ュ、ョ 等)の場合は、対応する大文字(例:ヤ、ユ、ヨ)に変換して扱います。
  • 5. 濁音・半濁音の正規化: 語尾が濁音・半濁音(例:ガ、パ、プ、べ 等)の場合は、対応する清音(カ、ハ、フ、ヘ 等)に変換して扱います。
  • 6. 長音符(ー)の除外: 長音符(ー)は無視または除去して処理します。
  • 7. 終了条件: 読みが「ン」で終わる単語を入力するとゲームオーバーになります。
  • 8. 単語の重複は禁止: すでに使われた単語は再使用できません。ゲームオーバーとなります。